里々
で、さらに更新なわけですが…… どちらも、_requestなどのようにアンダースコアがついた関数名でexportされてしまっているSAORI対応処理の追加です。
セーブデータが破損する問題をもうちょっと改善……したはず。もっとも、気休め程度ですが!!orz(略歴報告用:id:nobml) DLL・ソース http://ms.shillest.net/satoriya.xhtml
(略歴報告用:id:nobml) (整備班に移行) DLL・ソース http://ms.shillest.net/satoriya.xhtml
id:wiz-stargazer:20061004 より。 アンカーくさいですか…うーむ。コード見直してみようかな。 確か、うちのいじり版はそのへんにも手を入れていたはずなので…
OnRecommendsiteChoiceで、サイト名比較ではなくURL比較で該当するスクリプトを見つけるようにした。 DLL(通常はこちら) http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip ソース(開発者向け) http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip
重複回避ネタ。とりあえず直前だけは避けてみるテスト。 http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip
摂理さんパッチを適用。 不具合とそのパッチについては、この日記のコメントやトラックバックその他、あらゆる手段で受け付けております。もちろん、もどき板でも問題ありませんが、ちょくちょく見逃してしまうことが(汗 http://ssp.shillest.net/etc/sator…
…さとりてもMc126-4相当のソースでビルドしなおして同梱しただけですハイ。 http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip
http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip とりあえずオリジナルのMersenne Twisterに戻した (id:nobml)
http://caelum.skr.jp/diary/nicky.cgi?DT=20060718A#20060718A id:satos:20060718 …うちのせいですね、たぶん…。コンパイルオプションやらDLLの作り方やらという説が出てますが、UPXインチキ説も捨てがたい(ウソ まあ、たぶんオリジナルの改造を加えていな…
http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip なんだかやたら不安定だったそうなので修正しました。コミュニケートで落ちる問題のほうは、浮子屋さんに聞いてみよう……(原因がわかったらしい) ランダム選択処理で落…
http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip phonohawkさん版phase124.fix001を取り込んだつもり。(略歴を見ていて気づいたらしい)
http://ssp.shillest.net/etc/satori.zip http://ssp.shillest.net/etc/satori-src.zip で、ねとわく以外にもある*1さっぱりわからん不具合原因を探す旅の息抜きに、とりあえず里々をいじってました。 「今回は喋らない」を「有効」に設定すると、何をしよう…
Mc124-901をメイン環境でビルドしなおしただけです。今回はソースも。 http://ssp.shillest.net/etc/?C=M;O=D ちなみに、phase番号の付番規則は以下の通りです。 Mcはやぎさん版との区別のための符号。深い意味はない。たまに気分的にTcになったりTになった…
http://ssp.shillest.net/etc/satori-test.zip あれから修正しました。といっても、→で目的のゴーストが見つからなかった場合にゴースト名が表示される問題は直ってませんが。 直しようが無いというのが正確なんですけどね。仕様的に問題がありまして。 …な…
id:ukiya:20060605:1149515761 症状・原因はすでに書かれているので、回避方法のみ。 (起動しているゴースト数)や(隣で起動しているゴースト)など、とにかく他ゴースト情報を取得しようとした瞬間、ゴースト情報(FMO)を再読み込みしています。つまり、→…
http://diary.s-software.net/ id:ukiya あたりや伺かTBPあたりを見てとりあえずビルドしてみた版。 http://ssp.shillest.net/etc/?C=M;O=D にほったらかしてあります。satori.zipがバイナリ、satori-src.zipがソースです。 以前からごちゃごちゃと細かい修…